ザっくりととのうサウナ入門

サウナ初心者さん玄人さんどちらにも楽しんで頂けるコンテンツを提供しようと努めるメディアです。

サウナーインタビューvol.162 ひでちさん(40代男性・サウナ歴15年)

ザっくりの更新情報は公式LINEアカウントから!

プロフィール

f:id:zakkurisauna:20200625101257j:plain
サウナネーム:ひでち
お住まい:広島市
年代:40代
性別:男性
サウナ歴:15年
webサイト:
▼主なサウナの投稿はやはりこちら「サウナイキタイ」
sauna-ikitai.com

▼ツイッターはこちら
https://twitter.com/burubon1292

インタビュー

①サウナに目覚めたきっかけは何ですか?

30歳になる前くらいから、体重増加に危機を感じ、休日のランニングとその後のサウナで痩せようと思ったことです。

それがいつの間にか仕事帰りにも通うようになり中毒患者になってしまいました。

そのころには、痩せたいのどうのではなく、サウナ後のチューハイが美味いことにどっぷりはまってしまいました

体内の水分を極限まで搾り出し、その後の水分補給(とは言えません)が、とてつもなく美味しいことに目覚めてしまったというのがきっかけだと思います。

②サウナにはどれくらいの頻度で通っていますか?入浴の流れはどんな感じですか?

頻度

今では風邪などで体調が悪い時以外は毎日行ってます。ダブルヘッダーもしばしば。

泊りが絡む時の検索条件はどのようなサウナが付いてるかどうか。会社都合で泊まる場所が決まってても、その周辺のサウナ施設を必ず検索。

まぁサウナーのみなさんは同じ行動でしょうけど。

入浴の流れ

洗体後、一度湯船で毛穴を開き、サウナへ。6~10分入った後に水風呂。あまり浸かると、その後の汗の出が悪いので1分程度。

休憩は挟まずにサウナ水風呂を一時間くらい繰り返し、再洗体して上がるって感じです。

最近メジャーの「サウナ→水風呂→休憩」のサイクルでなく、サウナ水風呂だけ繰り返すサイクルの人って結構多くいると思うのですがいかがでしょうか?

世間で言う「ととのう」を味わいたいよりも、「サウナ後の一杯を美味しくするためにいかに水分を抜くか?」を重視しているので、休憩の時間をサ室の時間にあててます。

サ室では耐えうる限り腰骨を立てて姿勢良く座ってます。胡坐を組む場合はほぼ座禅スタイルです。

しかし3分過ぎた頃から熱に打ちのめされ、その後は明日のジョーの最後のシーンみたいな格好になってます(笑)

水風呂は羽衣は極力まとわないようにしながら、顔だけ水面に出しふわふわ浮いているような体勢で楽しんでます。

あと、座る時にはなるべく人が座らないかなと思う場所に座ってます。あがるまで2~3キロは水分が出るので、後に座る人に気兼ねを感じ、なるべく隅の方に座るようにしてます。

③あなたにとって「ととのう」とはどういう感覚ですか?

休憩を挟まないので、世間でいう「ととのう」は感じてません

水風呂にぷかぷか半分浮かんでいる時のポワーッとした感覚が私にとってのディープリラックスだと思ってます。

時間がたっぷりある時には休憩を挟んだりして「ととのい」を感じたくチャレンジすることもありますが、正直そこまで感じたことがありません。

ただ、水分を出し切った感たっぷりで店を出て、冷たい風を体に受けた時などに「抜ききった~」「超気持ちいい!」という感覚になりますね

これが私にとっての「ととのった~」だと思ってます。

④質の高いととのいを得るために工夫していることはありますか?

特にはないですね。

なるべく汗を出すことに専念をしているので、思いっきり熱い場所に座るのではなく自分の体調・好みに合わせてなるべく長くいられる場所に座ることでしょうか。

喉がカラカラになると汗が出にくくなるので、適度に水分補給したり、冷水でうがいをします。

水風呂は水温にもよりますが30秒~1分くらいです。あまり冷やしすぎると、次にサウナに入った時に汗が出にくいので。

頭の中ではいつも「1・2・3・4…」と体内時計が作動してます。一応時計を見て時間の確認はするのですが、そうすることで仕事や余計なことが頭に浮かばないようにしているのかもしれません。なので、どちらかと言えばテレビはない方が好みです。

⑤サウナ初心者にサウナや水風呂に慣れるためのアドバイスをいただけますか?

最初から超高温サウナやキンキン水風呂にチャレンジしないことですね。

サウナイキタイなどSNSで、割とおだやかな温度設定の施設からスタートしたら、ツラい・しんどいというネガティブな思考にならないと思います。

無理をせず、周りの人と同じようにする必要はないと思う事です。最初の難関の水風呂も最初は水シャワーでも良いと思います。

続けていくと、徐々に物足りなくなっていき、通常のルーティンを繰り返せるようになるのと同時に、これが快感だと思えるようになります。

最終的には自然とハイスペックな施設に体が行きたくなりますよ。

⑥おすすめのサウナはどこですか?どんな特長がありますか?

広島の西部地区について紹介させて頂きます。

広島在住の方や、広島に行く事があるという方に参考になれば幸いです。


ほの湯 宇品店

「初心者向け」では一番にお勧めします。

サウナ室もガスストーブ式遠赤外線サウナで、オートロウリュもあるため湿度はたっぷりですが、温度はそこまで高くありません。高低差が大きく、一番下の面は寝転げるくらいの広さもあるため、本当に寝ている人もいるくらいの温度の低さです。なので、自分の好みに合わせてかなりの調整がききます。

水風呂も18℃前後と初心者には入りやすい水温です。

姉妹店の楽々園店は、ここがハイスペックになった感じで、追加料金で本格ロウリュウや岩盤浴などが味わえる広島では大人気の施設です。

www.honoyu.jp


リブマックスリゾート宮浜温泉 Ocean

ちょっと非日常的なサウナを楽しみたいとなったら、こちらの日帰り入浴を楽しむのがかなりお勧めです。

最上階にある露天風呂からの景色はかなり良く、ぬるめの炭酸泉から眺めれば、プチ旅行に来た感じを味わえます。

サウナはオートロウリュウ付きでそこまで温度が高い訳でもないですが、十分に汗が出ます。

水風呂も18℃くらいで初心者にも入りやすいです。

素晴らしい景色を眺めながら休憩をすると、旅気分もあいまってととのいを感じられることと思います。

サウナの入り口にもおすすめのサウナの入り方がイラスト付きで書いてます。

www.livemax-resort.com


ここからは初心者から脱却している人向けで...

半べえ温泉

広島でサウナと水風呂の温度ギャップを味わいたい方はこちら。

サウナ室は3段。一番奥にガス式サウナが配置され、その近くの3段目はかなり高温です。

そして水風呂は季節・時間にも差がありますが、12~15℃くらい。異様に冷たい時は常連でも10秒くらいで出て行くこともあります。

元々が庭園でもあることで露天も風情があり、ここで休憩すれば深いととのいを味わえることと思います。導線もかなり良いです。

www.hanbe.jp


いなり湯

広島ナンバー1の銭湯サウナと言えば、ダントツでここです。

追加料金200円と強気の設定をしてますが、追加分のサウナ価値は十分に味わえます。

銭湯にしてはかなりきれいで、サウナ室もMAX8名くらい入れる広さなのに、いつ行ってもアツアツの温度を保ってます。温度計は80℃を指していますが、間違いなく壊れてます(笑)

特筆すべきは水風呂です。深さはそこまでないのですが、大人二人が寝られるくらいの広さがあり、いつも16.5℃を保っています。私はいつも大の字になってプカプカ浮かんでいます。

ととのい椅子も目の前に配置しており休憩もしっかり取れます。ミストサウナまであります。

HPに載っている温度はサウナ80℃・水風呂18℃となってますが過小評価しすぎです。

いかにも銭湯という懐かしさを感じつつも、完璧なサウナ設備を保っているというところが素晴らしいところです。

www.inariyu.com


他にも、

・いかにも昭和のThe銭湯が味わえる「土橋温泉」
・高温サウナと暗めの照明が良い銭湯「瀬戸乃湯」
・スチームが凄すぎて視界が無くなり苦しいくらいに熱くなる、音戸の瀬戸の「汐音」
・3種類のサウナと異様な種類のバブルバスがある「ゆ~ぽっぽ」
・水風呂後の休憩を超快適に味わえる「うたた寝ベッド」のある「たかみや湯の森」
・地元民に愛されサウナ水風呂休憩の導線がしっかりしている呉市広の「湯楽里」

などなどあります。

詳しくは上記のサウナイキタイのmyページ欄をご覧ください。

⑦サウナ以外でおすすめの何かを教えて下さい。

f:id:zakkurisauna:20200625102414j:plain

今は週の半分がジムのサウナになってます。

他の方も書いておられますが、運動した後のサウナは疲労感を和らげる効果がありますので、非常に効果的かと思います。月会費を単純に行く日数で割ると、サウナ施設に行くよりかなり割安になるかも。

ただ、サウナの温度設定・水温設定などが自分の好みである施設を探すことが難しいかと思いますが、もし見つかったなら体調管理と快楽のすばらしい両立を味わえると思います。